『わたし』と『みんな』のズレ②

 『ホンネ』と『たてまえ』。

 自分の中の違和感は、ずっとそれだと思っていた。

 自分の心の声(ホンネ)は『そうだね』と自分だけのモノとして納得し、誰にも言わず、表現もしない。

 全ては『たてまえ』として、考えたことを実行していく。

 そのうち、たてまえを実行していくことが大切になって、自分のホンネを考えることすら無くなり、機会的に1番良いと思われる行動を取る。

 それが最善だと思っていた。


 そこに私の感情は存在しないし、存在させてはいけないと思っていた。


 特に仕事とプライベートを分けて考える習慣がなかった(分けるということが、わかっていなかった)仕事を始めたばかりの頃。


 学校を卒業して、そのまま入社した会社。

 アルバイト経験すら殆ど無い私は、学生の頃と同じ心持ち=そこで生きている感覚で、仕事をしていた。


 仕事をしていく上で、上手く行った『成功体験』を元に、自分の言動を制限していく。

 『わたし』ではなく『会社』として、どう考えて、行動していくべきか。

 どんどん『わたし』と『会社』の境目が曖昧になっていった。

 そこ(会社)で生きているという考え方だったから、どんどん『わたし』の意見は『会社』としてどう在るべきかにすり替わっていった。

 

 「みんな」と一緒であるようにする。

 私が子供の頃に目標にしたこと。

 「みんな」が「会社」にすり替わって、わたしの行動を決めていく。

 会社としては、『使いやすい』人間だったと思う。

 

 自分の身体より『仕事』が大切になり、円滑に仕事を回していくために最善を考える。

それが自分の意志だと勘違いして、自分の身体を大切に出来ない(しない)状態で仕事を続けた。

 

 結果、自分の心の声を無視することになった。

 

 私は結構わかりやすく『身体』に症状が出るタイプだった様で、体調をよく崩すようになった。


 自分の意志ではどうにもならない。


 『自己管理が出来ていない』と上司に言われ、体調を崩すのは、自分の弱さだと考えて、さらにムチャを繰り返した。


 「ストレス性胃腸炎」は、アタリマエのこと。

 私の中で、病名ではなくなっていった。


 身体のサインを無視する。

 心の声を無視する。

 それを繰り返すことで、どんどんサインは大きくなっていく。

 

 ある日、左半身が動かなくなった。

 それも、朝起きたら急に。

 右手は動くのに、左手が動かない。

 最初はシビレているんだと思った。

『変な体勢で寝たんだな』くらいにしか思わなかった。


 腹筋を使って上体を起こそうとしたけど、ピクリともしない。

 そこで、おかしい事に気が付いた。

 順番に動かそうとしても、やはり左側が動かない。

 足も、手も。

 指先すら動かすことが出来なかった。

 感覚すら無い。


 ようやく「マズイ」と思った。

 でも、「今日から3日間、仕事が休みでよかった」と真っ先に、すんなり思った。

 今思い返すと、その思考回路は恐い。

 当時は、アタリマエのことだったけれど。


 整形外科で「第三頸椎がズレている」事が判明。

 神経を圧迫していたため、身体が動かなかった。

 

 交通事故でも、強い衝撃を受けたわけでもない。

 自分の部屋で、いつも通り、ただ寝て起きただけ。

 「なぜズレてしまったのか?」はわからないけど、ズレたのならば直せば良い。

 そんな考えでリハビリをし、シビレや感覚の麻痺は残っていても、とりあえず体を動かすことが可能になって、3日後、通常通りの日程で仕事に復帰した。


 そこで、もっと自分と向き合う事ができればよかったのだけれど、そこをおざなりにした。


 その後5年にわたって、リハビリとそれぞれの対処療法(血流障害・足先の感覚麻痺麻痺など)を繰り返していた。


 左足のつま先に感覚がないのは当たり前になり、たまに左手に感覚がなくなる。

 左腕全体に血流障害がおきて、シビレ、痛み、どす黒く腕の色が変色する事を繰り返す。

 病院で精密検査をしても、異常なし。

 血栓も見つからない。

 なぜ、そんな症状が出るのかわからない。

 原因不明。

 

 でも、動くのだから「とりあえず問題ない」。

 

 自分に対する「自己価値」についても、低くなる一方だった当時。

 問題ないわけないのに、問題ないと本当に思っていた。



 「自分を大切にしなさい」友人に言われても、

 わたし=会社 の価値観では、ちゃんと意味がわかっていなかった。


 そんな中、ある時、自分の価値観を覆す事が起きた。

 「わたし」と「仕事」に線を引くきっかけ。


 それは「みんなと一緒」=「会社」=「わたし」の考えに囚われていた思考回路を、整理して、元に戻すということ。


 恩師である心理カウンセラーのアキラ先久美子先生との出会い。


 「わたし」の望みなのか、それとも「仕事として必要だから」なのか。

 そして「みんなって誰のこと?」ココを明確にしていく。


 子供の頃から囚われていた「みんな」と言う価値観。


 みんなとは何なのか?を考え、「わたし」と言う価値観が「わたしらしく」あって良いのだと納得することが出来た。


 「みんな」とは?「わたしらしさ」とは?


 それぞれの「わたしらしさ」を表現していくことの大切さを私はある意味、身体をもって体験した。


 経験も表現もそれぞれ。


 全てあるがまま。


 自分らしさを大切にすること。


 それが何より重要に思う。


 私は意識が変わることで、体調も変化した。

 

 これは一つの例に過ぎないけれど、自分の思考が思ってもみない症状を引き起こしていることもある。


 自分らしく、あるがまま。


 思考で作った自分ではなく、本来の自分らしさに。


 そのズレにに気づくきっかけを…縁を結んで行けたらなと。

 


 




 

 

 



 



 

 

 

windeene

自分らしくあるために… 思考で作り上げた自分ではなく『純粋』な自分に帰るために。 個人セッション受付しております。

0コメント

  • 1000 / 1000